
ドイツのプライベート保険の患者は、見積書or請求書のFAKTORを要チェック!必要以上に高い可能性があるかもしれません。法定保険とプライベート保険の違いについても解説します。
2023年9月4日 るにまろ るにまろブログ
こんにちは、るにまろです! 今回はちょっとかしこまって、ドイツの健康保険にまつわるお話です。日本では、誰でも入れる国民健康保険と、会 …
ドイツの賃貸アパートではキッチン・バスルームなどのカビ&カルキ対策は必須!引っ越しする時の敷金にも影響するので要注意。
2023年7月28日 るにまろ るにまろブログ
みなさん、お久しぶりです!るにまろです。夏も真っただ中ですね…!日本の夏は暑くて溶けそうですが、私は元気です。 さて、今日のテーマは …
【ドイツの賃貸事情】電球が切れた!冷蔵庫が壊れた!全て自腹?それとも大家さんの責任?日常生活で発生する家・アパートの修理費用で借主が負担する範囲はどこまで?
2023年5月3日 るにまろ るにまろブログ
みなさんお久しぶりです、るにまろです。 春ということで、今日はドイツの賃貸事情のお話です。以前、アパートの引き払いに関して、こんなブ …
【Q&Aコーナー】るにまろへの質問「海外ドイツ生活・留学・駐在・移住について教えて!」
2023年3月8日 るにまろ るにまろブログ
みなさん、こんにちは!るにまろです。 ここでは、お問い合わせフォームやコメント欄に届いたご質問を、るにまろ側で匿名に変更して、文章を …
ワーホリ・留学・研究など、駐在以外の個人でドイツ→日本に帰国する人へ。日系の引っ越し企業を使うべき3つの理由
2023年2月21日 るにまろ るにまろブログ
みなさん、とってもお久しぶりです!るにまろです。アップデートは時々行っていましたが、ブログ記事を新規で書くのは数カ月以上ぶりです。 …