ドイツ生活の裏ワザ

【Q&Aコーナー】るにまろへの質問「海外ドイツ生活・留学・駐在・移住について教えて!」

るにまろへの質問「知りたい!教えて!」Q&Aコーナー
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

みなさん、こんにちは!るにまろです。

ここでは、お問い合わせフォームやコメント欄に届いたご質問を、るにまろ側で匿名に変更して、文章を改変して「一般的な質問」としてリメイクしたものをQ&Aとして載せています。

皆さんの「それ知りたかった!」が解決するかもしれませんので、ぜひどうぞ!

<NEW!!>2024年8月15日更新

質問:ヨーロッパ旅行中にドイツで荷物を受け取りたい

ドイツに送る荷物について質問があります。ヨーロッパ都市をいくつか周瑜する旅行を計画しています。そこで荷物を極力減らしたいため、先に訪問する都市に日本から荷物を送って現地でピックアップしたいと考えています。ドイツ在住の知人は「DHL Paketshopに荷物を送ったら現地で受け取れるよ」と教えてくれましたが、調べるとそのような店舗の多くは街の雑貨店さんのようなお店でした。このような店舗宛にEMS等で「自分宛て」に荷物を送って、荷物が届いた頃に受け取りに行くことはできるのでしょうか?アドバイス頂けると幸いです。

ご質問ありがとうございます。ヨーロッパ旅行で日本からドイツのDHL Paketshopに荷物を送って、現地で受け取ることができるか、というご質問ですね。

結論から言いますと、できますがオススメはしません。
残念ながらヨーロッパの先進国でも宅配事情は良くないため、日本の配送会社のような信頼性はありません。そして、ご質問者様が懸念されている通り、DHL Paketshopは小売業の方々がお店の片手間にされている場合が多いため紛失リスクもあり、万が一、第三者に間違って手渡していたとしても責任は取ってくれません(通常はパスポート等のID確認と受取り時にサインをするので、ほとんどの場合は受け取りに問題ないですが…)

さらに国際郵便の遅延リスクも大きいです。2週間かかるところが、何らかの事情で3~4週間かかることもよくあります。このため、私個人の意見では、旅行中にストレスのかかる荷物の受け取りは避けた方が良いと思います。

もしどうしてもお荷物を送られる際は、なくなっても良い衣類などに限定して送られると良いと思います。ただ衣類やコスメ類の場合、配送リスクを考えるとファストファッションやdmなどで現地調達できる方が現実的な気がします。

最後に、日本の郵便局がそもそもドイツ宛ての小包を航空便で受け付けているかどうかも気になるところです。コロナ以降、SAL便は止まっており、ほとんどの小包は船便扱いか割高なEMSなどに限られています。私も2キロ以内の小包を船便で2ヵ月かけて送っていました。先ほど最新情報を郵便局ホームページも軽く見てみましたが、一番確かなのは最寄りの大きな郵便局で確かめられることをオススメします。

ドイツ以外のヨーロッパの国々については分かりかねますが、少しでも参考になりましたら幸いです。どうぞご質問者様にとって、一番良い選択ができることを祈っております。この度はお問い合わせいただきありがとうございました!

2023年9月5日更新

質問:海外留学や就職における保証人・緊急連絡先について

現在、大学生をしています。ヨーロッパ移住・大学進学・就職・語学留学を考えています。しかし気になることがあります。今は親に保証人になってもらっているのですが、親とは折り合いが良くありません。ヨーロッパでは大学進学や就職、賃貸や語学留学の際に、保証人や緊急連絡先などで親の情報は必要なのでしょうか。ぜひ各国の特徴を教えてください。

ご質問ありがとうございます。もし未成年者の場合、もちろん各種手続きで保護者の同意などが必要になる場合があると思いますが、ご質問者様は既に大学生なので、18歳以上とお見受けします。成人していれば、全て自分の責任において事務手続きを行いますので、基本的に親御さんの連絡先などが必要と言われることはないはずです。

ご参考までに、
・大学寮ではなく、一般賃貸で一人暮らしをしていた当時の大学生の知人の話では、Facebook経由で大家さんと個人契約したとのことで、その際の賃貸アパートの契約時には、保証人として親を立てる必要はなったようです。また、それ以外の何らかの手続きで、緊急連絡先として実家の住所や電話番号を求められた記憶も一度もなかったそうです。このような事情から、もしかしたら不動産会社を経由すると、話は違ってくるかもしれない、とのことでした。
・るにまろの経験上、海外移住の初心者の場合、特に賃貸の個人契約はリスクが非常に高いので避けた方が良いと思います。このため、上記の情報を踏まえると、恐らく大学の入寮手続きが家賃もお手頃で無難かと思われます。保証人や緊急連絡先が必要かどうかは、各大学の学生センターに直接お問い合わせ下さいね。

また、
・ドイツでは、国がやっているBAföGというオトクな奨学金制度があります。この場合、親の収入証明(日本に住んでいる親も含まれる)など、自分自身の経済状況を詳しく証明する必要があります。ですので、この手の奨学金に応募したい場合は、親御さんの源泉徴収票など、母国における、かなり込み入った情報が必要になるので、ご質問者様の場合、あまり現実的ではないかもしれません。

さいごに、余談ですが、
・ドイツの外国人局では、ドイツ滞在許可証をもらう時などの登録時に、出生地や母親の旧姓(!)などが記録されたはずです。私も当時驚いた記憶があります。ただし、成人していれば親御さんに電話を掛けて何らかの了承を得る、などということはないはずです。

なお、ドイツ以外のヨーロッパの国々については、全く詳しくないため、お答えすることができませんが、少しでも参考になりましたら幸いです。どうぞご質問者様にとって、一番良い選択ができることを祈っております。この度はお問い合わせいただきありがとうございました!

2022年9月に頂いたお問い合わせ

るにまろ

追伸:2022年9月1日&23日にお問い合わせを頂いていた2名の方へ
メールサーバーの設定をミスったのか、ご質問が今までこちら側に全く届いておりませんでした。大変失礼致しました。下記のように、Q&Aという形でお答えさせて頂きましたので、どうぞよろしくお願い致します(↓)

質問:ドイツのインターネットモデムの接続について

現在ドイツに留学していて、FRITZ!Boxを家電量販店で買いましたが、DSLの問題なのか繋がりません。オフラインのヘルプサービスを見ても分かりません。何か対策をお知りでしょうか?

ご質問ありがとうございます。製品の挙動に関しては、契約しているプロバイダやマンションの構造によって設定も異なると思いますので、残念ながら当方では分かりかねます。テクニカルサポートはやはりメーカーやインターネットプロバイダに聞いて頂くのがベストでしょう。

なお、どうしても繋がらない場合は、新品の場合、通常14~28日以内にレシートを持って、キレイに梱包して家電量販店まで持っていくと、返品返金対応をしてくれます。返品理由は「我が家では繋がらなかった」でOKです。MediamarktやSaturnなどの大手家電量販店ではスムーズにできると思います。もちろんAmazonでも同様です。

以上、お答えになれば幸いです。この度はお問い合わせいただき有難うございました!

質問:ドイツの大学院進学に必要な書類について

海外の大学で勉強をしています。ドイツの大学院進学を視野に入れています。出願書の項目はIELTS/GPA/の他に何がありますか?大学での活動なども含まれていますか?

ご質問ありがとうございます。海外の大学で勉強されていて、将来的にドイツの大学院を考えているのですね!ドイツの大学の出願書については、高校&大学の成績表・卒業証明書の他に、

・もし学生時代と苗字が変わっておりましたら、それを証明する「婚姻証明書」が必要になります。日本から戸籍謄本(確か3か月以内)を持っていき、ドイツの大使館・総領事館で発行してもらいましょう。手数料は15ユーロほどだったはずです。

・文系の学生さんは特別な書類はいらないかと存じます。履歴書(CV)などで書く機会はあるかもしれませんが、大学時代の活動内容も一般的には不要です。各大学で異なるのでご自身で調べてみてくださいね!ちなみに、芸術系の学科志望の方は、ご自身の作品のポートフォリオなどもお忘れなく。

いずれにしてもドイツは学費においては経済的にかなり楽だと思います。昨今のコロナの影響・燃料高騰で生活費は上がってきていますが、年間100万かかる大学よりはエコノミカルだと思います。どうぞ良い学生生活をお過ごしくださいね!

このように、「一人の知りたいは、皆の知りたい」ですので、何かわからないことがありましたら、お気軽にお問い合わせフォームやコメント欄に送ってくださいね。

お問い合わせ
お問い合わせ当ブログの管理人へのお問い合わせはこちらからお願い致します。ご質問、ご要望、ご感想など、お気軽にお送りください。...

もちろんるにまろのTwitterのフォローも大歓迎ですよ!ほとんど使っていませんが、DMやリプは見れると思います。

今後も、皆さんのふとした疑問にお答えしながら「読むだけで解決する」記事を作っていけたらなあ、と思っています。

以上、るにまろでした。それではまた別の記事でお会いしましょう!チャオ!

海外に到着したらすぐにSIM契約すること!

ここまでお読みくださいまして、ありがとうございます!

近々ドイツ(またはほかの国)にお引越しをされる方へ。
駐在でも留学でも、フリーWi-Fiを求めてカフェを探すのはとても大変です。

なので到着するとすぐにSIMを契約することになると思います。
ドイツでSIMを契約したい方は、私が以前書いたこちらの記事をご参考ください。

るにまろに質問がある方は、お気軽にメールフォームやツイッターまでどうぞ!

るにまろをTwitterでフォローするメールフォームで要望・感想を送る

こんな記事もオススメ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA